2.16.6.14 ハンドリングの基礎 石渡先生 受講者アンケート

 

・気さくな先生でわかりやすくてよかったです。

・実技中心の研修でおもしろかったです。基本からADLまで学べたので明日からも使えそうです。

・運動器疾患の勉強会を中心に参加していたので、触り方、接し方で反応が変わるといった内容は新鮮でした。今後の治療に活かしていきたいです。

・とてもわかりやすく勉強になりました。ハンドリングは練習が必要だと実感しました。

・自分の学校ではこのような会がないので、うらやましいです。初めてのことばかりでよい刺激をもらえました。(外部参加者)

・寝返りから片麻痺の治療まで幅広く教えていただき、ありがとうございました。グループの病院でボバースを教えている先生がいます。ボバースの勉強会など積極的に参加したいと思います。

・臨床では整形疾患を診ることがおおいですが、その中でも治療の要素となる内容があったと思います。貴重なお話しありがとうございました。

・少し難しかったですが、今日の勉強で得たことを明日からの治療に活かし、少しでも患者さんをよくできたらと思います。

・ハンドリングの基礎から勉強できてよかったです。

1年目なので、ハンドリングという基礎から学ぶことができました。治療も含めて学べたので充実した勉強会となりました。もう少し症例など具体例があると自分的にはわかりやすかったという印象がありました。

・ハンドリングの基礎が学べてよかった。遠位から中枢へのアプローチは普段反対から行っていたのでとても新鮮でした。

・新しい視点をもてる刺激的な内容でした。

・とても面白かったです。ボバースの先生の中でもわかりやすく説明していただいて、とても勉強になりました。またりんご会で石渡先生を呼んでいただきたいです。

・ハンドリングでもっとできることがあるということを知ることができました。中枢神経システムを想定してさわれるように練習していきたいと思います。

・基本的なところをじっくりと学べたのでよかったです。

・初めてのボバースの勉強会だったので難しいところも多かったです。今回を機にボバースの本等で勉強をしてみようと思いました。ハンドリングの不思議な程の力を改めて実感したのと、日々患者さんへの無駄なハンドリング(?)はしないようにしていこうと思いました。

 

・さまざまな臨床におけるハンドリングの手法、考え方はためになりました、今日を入り口にボバースの知識を深めていければと思います。評価のロジックをもっとくわしく聞ければと少し思いました。